USBメモリのセキュリティ
お知らせ
「USBメモリのセキュリティ」Ver.5.1.0
を公開しました(2022/1/17)

Twitterでシェア Facebookでシェア Google+でシェア
  • ホーム
  • 製品紹介
  • ダウンロード
  • ライセンス購入
  • サポート・サービス
  • お問合せ
  • 個人向けダウンロード
  • 団体向けダウンロード
  • PROサービス
  • 書き込み禁止サービス
  • 認証サーバー
  • ブロッカー
  • レコーダー(個人向け)
  • レコーダー(団体向け)
  • ユーティリティ

チャットエージェントの無料リリースキャンペーン画像
CDイメージ
Locations of visitors

USBメモリのセキュリティg認証サーバー Ver.1.0.0

USBメモリのセキュリティ++g~##gで、セキュリティ解除時に認証を利用するように設定したUSBメモリの認証をおこなうためのソフトウェアです。
1台のPCにインストールして、同一のネットワークに接続される複数のPCからご利用いただけます。

[目次]
  • ダウンロード
  • 概要
  • インストール
  • アンインストール
  • 動作環境
  • 免責事項
  • ライセンスについて
  • 試用について
  • 価格

ダウンロード

USBメモリのセキュリティg認証サーバー
ダウンロード
usbauthserver_1.0.0.zip(715Kバイト)

概要

USBメモリ内の解除ツールでのセキュリティ解除時に認証をおこなうためのソフトウェアです。
メイン画面

  • 認証コード
    認証コードの設定が一致しているUSBメモリのみを許可します。
     
  • ログの保存
    認証の要求を許可したUSBメモリ/拒否したUSBメモリのログをファイルに保存することが可能です。
     
  • IPアドレスの設定不要
    本ソフトを起動したローカルのネットワーク内のPCを自動的に特定しますのでIPアドレスの設定は不要です。ローカルのネットワーク内の任意のPCで起動しておくことでUSBメモリを認証することが可能です。
     
  • 暗号化
    「本ソフト」と「解除ツール」の間でおこなわれる認証に必要な情報の通信は自動的に暗号化されます。
     
  • パスワード設定
    管理者以外の方が設定を確認・変更できないよう設定画面を表示するためのパスワードが設定できます。
     
  • タスクトレイに常駐
    メイン画面を最小化した状態でタスクバー上に表示しないでタスクトレイに常駐させて動作させることが可能です。
    タスクトレイ

インストール

  1. セットアップファイルは次のファイル名となります。環境によっては、".exe" の部分は表示されていない場合もあります。このファイルを実行 (ダブルクリック) して、インストールを開始します。
    UsbAuthServer_Setup.exe
  2. 画面の指示に従って、インストールを進めてください。
  3. インストールが完了しましたら、プログラムメニューとデスクトップにショートカットが自動的に作成されます。
  4. インストール完了後は、ダウンロードしたファイルを削除してかまいません。

アンインストール

  1. アンインストールは、
    XPの場合は[コントロール パネル] の [プログラムの追加と削除]
    Windows Vista / 7 の場合は、[コントロール パネル]の[プログラムと機能]
    からおこなって下さい。
  2. 一覧に表示される次の名前の項目を選択し、アンインストールして下さい。
    USBメモリのセキュリティg認証サーバー Ver.v.v.v
    (vは数値でバージョンによって変わります。)

動作環境

本ソフトは次の環境で動作することを確認しています。
OS Windows 2000 SP4以降
Windows XP SP1以降
Windows Vista(32bit/64bit)
Windows 7(32bit/64bit)
Windows 8(32bit/64bit)
Windows 8.1(32bit/64bit)
Windows 10(32bit/64bit)
Windows Server 2003 SP1以降(32bit/64bit)
Windows Server 2008(32bit/64bit)
Windows Server 2008 R2(64bit)
Windows Server 2012(64bit)
Windows Server 2012 R2(64bit)

  • USBメモリはVer.4.0.0以降の「USBメモリのセキュリティ++g~##g」でセキュリティ機能がインストールされている必要があります。
  • クリーンインストールした状態のWindowsで、コンピュータの管理者のアカウントで正常に動作することを確認しています。
  • .NET Frameworkなどのインストールは不要です。
  • ファイアウォール・セキュリティ対策ソフトなどの設定で本ソフトが利用するポート(TCP、UDP)の利用が許可されている必要があります。

免責事項

本ソフトを利用して直接または間接的損害が生じてもいっさいの責任を負いかねますのでご了承下さい。

ライセンスについて

1PC1ライセンスです。 インストール後、30日間は試用期間として本ソフトウェアをライセンス登録せずにご利用していただけます。
著作権は作者(合資会社カシュシステムデザイン)に帰属します。

試用について

試用期間中はすべての機能がライセンス登録後と同様に利用できます。
試用期間経過後もすべての機能が利用できますが、起動時・終了時やパソコンの日付が変わった時などにライセンス登録の画面が表示されます。

価格

「USBメモリのセキュリティ g(グループ)エディション(++g~##g)」をご購入後、 本ソフトを継続してご利用いただく場合、弊社ライセンス担当(licence@kashu-sd.co.jp)へ本ソフトのライセンスを 希望される旨連絡くだされば無料で1ライセンスをご連絡致します。

2ライセンス以上必要な場合は、追加1ライセンスに付き¥9,980-(税別)です。
5ライセンス以上追加の場合は割引き致しますので、弊社ライセンス担当(licence@kashu-sd.co.jp)へメール でお問合せ下さい。
RETURN TO TOP
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述
  • リセラー

ホーム 製品紹介
  • 概要
  • エディションについて
  • 動作環境
  • ライセンス/価格
  • 団体向けの便利な機能
  • ハードディスク対応について
  • 暗号化(AES256)の仕組み
ダウンロード
  • 個人向けダウンロード
  • 団体向けダウンロード
  • PROサービス
  • 書き込み禁止サービス
  • 認証サーバー
  • ブロッカー
  • レコーダー(個人向け)
  • レコーダー(団体向け)
  • ユーティリティ
ライセンス購入
  • 個人向け購入
  • 団体向け購入
  • 購入後の手続き
サポート・サービス
  • 基本的な使い方
  • よくあるご質問(Q&A)
  • 試用中・試用後の制限について
  • バージョンアップについて
  • バージョン情報
  • カスタマイズのご案内
  • 無料インストールのご案内
お問合せ
合資会社カシュシステムデザイン
〒621-0804
京都府亀岡市追分町谷筋37-8
カワモトビル3F
TEL 0771-21-0866
FAX 0771-21-0867
Copyright © 2005-2022 KASHU SYSTEM DESIGN INC. All rights reserved.
  • 概要
  • エディションについて
  • 動作環境
  • ライセンス/価格
  • 団体向けの便利な機能
  • ハードディスク対応について
  • 暗号化(AES256)の仕組み
  • 個人向けダウンロード
  • 団体向けダウンロード
  • PROサービス
  • 書き込み禁止サービス
  • 認証サーバー
  • ブロッカー
  • レコーダー(個人向け)
  • レコーダー(団体向け)
  • ユーティリティ
  • 個人向け購入
  • 団体向け購入
  • 購入後の手続き
  • 基本的な使い方
  • よくあるご質問(Q&A)
  • 試用中・試用後の制限について
  • バージョンアップについて
  • バージョン情報
  • カスタマイズのご案内
  • 無料インストールのご案内